終盤になった所にいきなり現れた「ライバル」? 投稿者:
TM47-S50 投稿日:2007/03/19(Mon) 02:28:51
No.620
アニメとしての「アイドル伝説えり子」を考えた時、ちょうど終盤頃になって、「類似品」めいたOVA作品が出てきたんですよね…。
ゆうきまさみ原作「アッセンブル・インサート」…ご存知ですか?
まあ、「パワードスーツを着て犯罪組織とのメカ戦に挑む少女・南風(みなかぜ)まろん」が「副業でアイドル活動をする」と言うわけですから、「えり子」と似ていると言っても「半分ほど」でしかないのですが。
主人公「南風まろん」を張る声優・笠原弘子さんの、歌のセンスがまた良いの何のって(実は「笠原弘子My Best Friends」も持っていたりする)、「えり子」と同時期に"TVアニメ"で出てきても、「歌という点では」互角に勝負できたと思うのは私だけでしょうか?
でも、原作本が「マニア向け度が強いから、TVに出すよりは…」と言う指摘も聞いて、うーん、そんな作品に対してこれほどの上出来曲とは…、と思ったわけです。
そんなだったから、この「えり子」が終わって「ようこそようこ」が始まってからさらに少し経った後に始まった、「魔法のエンジェル・スイートミント」にも、自信満々で主演声優・主題歌歌手兼任に臨んだのかな、と思ったわけですけどね。
Re: 終盤になった所にいきなり現れた「ライバル」? 投稿者:
Birth 投稿日:2007/09/28(Fri) 21:00:17
No.746
はじめまして。
> アニメとしての「アイドル伝説えり子」を考えた時、ちょうど終盤頃になって、「類似品」めいたOVA作品が出てきたんですよね…。
>
> ゆうきまさみ原作
「アッセンブル・インサート」…ご存知ですか?
はいはい。
もちろん知ってます。
あの当時の、NEWTYPEの広告を見つけました。
> まあ、「パワードスーツを着て犯罪組織とのメカ戦に挑む少女・南風(みなかぜ)まろん」が「副業でアイドル活動をする」と言うわけですから、「えり子」と似ていると言っても「半分ほど」でしかないのですが。
んー。似てるような似てないような・・・。
どちらともいえないですかねえ。
>
> 主人公「南風まろん」を張る声優・笠原弘子さんの、歌のセンスがまた良いの何のって(実は「笠原弘子My Best Friends」も持っていたりする)、「えり子」と同時期に"TVアニメ"で出てきても、「歌という点では」互角に勝負できたと思うのは私だけでしょうか?
んー。
これも、それぞれの個性が光っていて、
甲乙つけがたいですかね。
笠原弘子さんって、
パトレイバーのOPも歌ってましたね。
> でも、原作本が「マニア向け度が強いから、TVに出すよりは…」と言う指摘も聞いて、うーん、そんな作品に対してこれほどの上出来曲とは…、と思ったわけです。
>
> そんなだったから、この「えり子」が終わって「ようこそようこ」が始まってからさらに少し経った後に始まった、「魔法のエンジェル・スイートミント」にも、自信満々で主演声優・主題歌歌手兼任に臨んだのかな、と思ったわけですけどね。
んー。何と言うか
まあ。この2作品もいいんですけど、
えり子ほど、シリアスに話が進むわけではないから
どうかなと思ったわけです。
それでは。