![]() | 関連アイテム - 映像メディア |
![]() |
|||
![]() |
型番 | BIBA-9071 | 先に発売されたDVD-BOX1と基本仕様は同じ。その為に発売前から想像出来てしまったBOXアート、ジャケット、ブックレット。LD-BOXやビデオからの使い回しなので、それらを所有している人には殆ど価値が無いだろう。 相変わらずいい加減なメニューや画質には閉口。あくまで個人的な意見だが、褒められる部分は何一つ無い(DVD-BOX1と何から何まで仕様は同じ)。 DVDとして発売された事には敬意を表したいし感謝したいが、「DVD」として認められない商品が普通の価格で売られている事は認められない。 LD-BOXやビデオを所有していない人には嬉しい話しかもしれないが、それでも「この出来はないだろう」と思える一品。 それと、このBOX2で「ウリ」とされていた「幻のパイロット映像」だが、期待が大きいほどショック(裏切られ感)が大きいので一切の期待をしない方が吉(苦笑)。矢島さんの、より不慣れな演技が聞けるのは確かに価値はあると思うが…。 |
---|---|---|---|
発売日 | 2003.08.28 | ||
税抜価格 | \22,800 | ||
規格 | DVD 4枚組 片面 モノラル (Disc.1〜4:2層) |
||
収録時間 | 約575分 | ||
お薦め度 | ★★☆ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | BIBA-9070 | 2003年の山内則康氏が描き下ろしたパッケージは、当時のえり子らしさが失われているので賛否がありそうだが、個人的にはシンプルで清潔感があって悪くないと思う(しかし、えり子の肌の発色は悪過ぎ)。が、その絵にまざり、 既発売のLD-BOXやビデオカセットのイラストが使用されているのは統一感が無い。基本仕様は既発売のLD-BOXに準じており、新たなギミックとしてはミュージックシーンの連続再生が加わっている。 しかしながら、折角のDVDであるにもかかわらず、DVDメニューのデザイン、ジャケットデザイン、ブックレット構成等、販売側の愛情を感じない「ただの商品」という色が見え隠れしてしまう部分は個人的に非常に残念。 更には画質の面において、終始ザラついた映像であり、光の効果が強過ぎたりする部分等、同年代に放映された他作品のDVD映像と比較しても明らかに違和感を感じるのは、「DVD」として納得出来ない。 コンパクト且つ低価格に抑えて発売されたことは喜ばしいが、その裏返しとして仕様的な安さが出たのだとしたならば、それは許せない。 |
発売日 | 2003.06.26 | ||
税抜価格 | \25,800 | ||
規格 | DVD 5枚組 片面 モノラル (Disc.1〜4:2層、 Disc.5:1層) |
||
収録時間 | 約700分 | ||
お薦め度 | ★★☆ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | SHLY-506 | 山内則康氏描き下ろしのBOXアートおよびジャケットが目を引く。封入物のブックレットはキャラクターデザイン等の設定画を掲載。その他、初回特典としてイラストシートが封入されており、 先に発売されているビデオカセット版のジャケットや販促系イラストを全てLDサイズで収録。映像はTVシリーズ前半(#1〜#28)が収録され、アミノ監督が自ら選んだ「アミノチャプター」が設定されている。 LD7枚組(ダブルジャケット3つ+シングルジャケット1つ)。「えり子」放映終了から6年の歳月を経て発売された。キャラクターデザイナーの山内則康氏のが描き下ろした各ジャケットは、 非常に良い感じで構成されていると思う(単に自分好みであるということか(笑))。 |
発売日 | 1996.02.21 | ||
税抜価格 | \42,000 | ||
規格 | LD 7枚組14面 CLV モノラル |
||
収録時間 | 633分 | ||
お薦め度 | ★★★★☆ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | SHLY-507 | 前半BOXに引き続き、山内則康氏描き下ろしのBOXアートおよびジャケットが目を引く。封入物のブックレットは作品の生い立ち、使用曲や各話解説、各種考察等、読み応えのある内容となっている。 その他、初回特典として前半BOXのイラストを使用した50度数のテレフォンカードを封入。 映像はTVシリーズ後半(#29〜#51)が収録され、前半BOX同様にアミノ監督が自ら選んだ「アミノチャプター」が設定されている。 LD6枚組(ダブルジャケット3つ)。キャラクターデザイナーの山内則康氏のが描き下ろした各ジャケットは、前半BOXとは異なり、「えり子」よりも「AIKa」に寄っていると思うのは私だけだろうか(笑)。 |
発売日 | 1996.07.21 | ||
税抜価格 | \36,000 | ||
規格 | LD 6枚組12面 CLV モノラル |
||
収録時間 | 519分 | ||
お薦め度 | ★★★★☆ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | YNG-933 |
「アイドル天使ようこそようこ Maniacs」に続いて発売されたCD-ROM。『ようこManiacs』と比べて「Windows95で動く」のが大きな特徴(笑)。
矢島晶子さんのボイス集や、1話と51話の全カットおよび全話紹介(テキスト)、イラストギャラリー等が収録されている。Dr.モロー氏の山内則康氏インタビューまんがも楽しい。
よくある「デスクトップアクセサリ」の類と思うと、そうではないので注意が必要。
山内則康氏インタビュー収録/矢島晶子さんインタビュー収録/矢島晶子さんボイス集収録/朝霧麗 衣装完全収録/えり子 全ステージ衣装完全収録/OP、EDをクイックタイム化/ キャラクターデータベース/山内則康氏イラストギャラリー/全話紹介 |
発売日 | 1995.12.15 | ||
税抜価格 | \6,800 | ||
対応環境 | Windows95 Machintosh |
||
お薦め度 | ★★☆ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | BES-0379 |
番組放映中(3クール目途中)で発売されたということもあって、収録曲が微妙。但し、それぞれのミュージッククリップは上手く編集されていて、一見の価値はある。ただ、収録時間の関係からか、1番で切られてしまう歌も多く、
残念な部分もある。「えり子」が歌うところは、田村英里子さんの唄っている場面と重なったりするので、それは賛否あるかも(然程嫌味にはならないので、否定する人はあまり居ないかもしれないが)。
尚、使用されている映像は、放映されたものを編集しただけで、新作は無いので注意。巻末にはビデオシリーズのCMが入っているのは貴重(?)。
1.ロコモーション・ドリーム/2.Rolling Night/3.WARRIOR/4.涙の半分/5.UNCHAINED HEART/6.TRUE LOVE/7.真剣(ほんき)/8.好きよ/9.BLUE MOONに照らされて/10.私はそよ風 |
発売日 | 1989.11.25 | ||
税抜価格 | \4,500 | ||
規格 | VHS ステレオHi-Fi |
||
収録時間 | 30分 | ||
お薦め度 | ★★★ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | BES-0380 |
TVシリーズ放映中に発売されたビデオ。#1から#4を収録。ジャケットは山内則康氏の描き下ろし。
尚、販売元のバンダイビジュアルの作品検索にて、
現在もラインナップとして検索可能(記述によると購入も可能)。
|
発売日 | 1989.09.25 | ||
税抜価格 | \9,200 | ||
規格 | VHS モノラルHi-Fi |
||
収録時間 | 90分 | ||
お薦め度 | ★★★ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | BES-0381 |
TVシリーズ放映中に発売されたビデオ。#5から#8を収録。ジャケットは近永健一氏の描き下ろし。
尚、販売元のバンダイビジュアルの作品検索にて、
現在もラインナップとして検索可能(記述によると購入も可能)。
|
発売日 | 1989.10.25 | ||
税抜価格 | \9,200 | ||
規格 | VHS モノラルHi-Fi |
||
収録時間 | 90分 | ||
お薦め度 | ★★★ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | BES-0382 |
TVシリーズ放映中に発売されたビデオ。#9から#12を収録。ジャケットは山内則康氏の描き下ろし。
尚、販売元のバンダイビジュアルの作品検索にて、
現在もラインナップとして検索可能(記述によると購入も可能)。
|
発売日 | 1989.11.25 | ||
税抜価格 | \9,200 | ||
規格 | VHS モノラルHi-Fi |
||
収録時間 | 90分 | ||
お薦め度 | ★★★ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | BES-0383 |
TVシリーズ放映終了後に発売されたビデオ。前巻から1年も開けての登場(しかも残りの巻全て一気)に、どんな理由があるかは分からない(当時を知らないものですから…)。
#13から#16を収録。ジャケットは山内則康氏の描き下ろし。
尚、販売元のバンダイビジュアルの作品検索にて、
現在もラインナップとして検索可能(記述によると購入も可能)。
|
発売日 | 1990.10.25 | ||
税抜価格 | \7,573 | ||
規格 | VHS モノラルHi-Fi |
||
収録時間 | 90分 | ||
お薦め度 | ★★★ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | BES-0384 |
TVシリーズ放映終了後に発売されたビデオ。
#17から#20を収録。ジャケットは山内則康氏の描き下ろし。
尚、販売元のバンダイビジュアルの作品検索にて、
現在もラインナップとして検索可能(記述によると購入も可能)。
|
発売日 | 1990.10.25 | ||
税抜価格 | \7,573 | ||
規格 | VHS モノラルHi-Fi |
||
収録時間 | 90分 | ||
お薦め度 | ★★★ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | BES-0385 |
TVシリーズ放映終了後に発売されたビデオ。
#21から#24を収録。ジャケットは近永早苗氏の描き下ろし。
尚、販売元のバンダイビジュアルの作品検索にて、
現在もラインナップとして検索可能(記述によると購入も可能)。
|
発売日 | 1990.10.25 | ||
税抜価格 | \7,573 | ||
規格 | VHS モノラルHi-Fi |
||
収録時間 | 90分 | ||
お薦め度 | ★★★ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | BES-0386 |
TVシリーズ放映終了後に発売されたビデオ。
#25から#28を収録。ジャケットは近永健一氏の描き下ろし。
尚、販売元のバンダイビジュアルの作品検索にて、
現在もラインナップとして検索可能(記述によると購入も可能)。
|
発売日 | 1990.10.25 | ||
税抜価格 | \7,573 | ||
規格 | VHS モノラルHi-Fi |
||
収録時間 | 90分 | ||
お薦め度 | ★★★ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | BES-0387 |
TVシリーズ放映終了後に発売されたビデオ。
#29から#32を収録。ジャケットは山内則康氏の描き下ろし。
尚、販売元のバンダイビジュアルの作品検索にて、
現在もラインナップとして検索可能(記述によると購入も可能)。
|
発売日 | 1990.10.25 | ||
税抜価格 | \7,573 | ||
規格 | VHS モノラルHi-Fi |
||
収録時間 | 90分 | ||
お薦め度 | ★★★ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | BES-0388 |
TVシリーズ放映終了後に発売されたビデオ。
#33から#36を収録。ジャケットは近永健一氏の描き下ろし。
尚、販売元のバンダイビジュアルの作品検索にて、
現在もラインナップとして検索可能(記述によると購入も可能)。
|
発売日 | 1990.10.25 | ||
税抜価格 | \7,573 | ||
規格 | VHS モノラルHi-Fi |
||
収録時間 | 90分 | ||
お薦め度 | ★★★ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | BES-0389 |
TVシリーズ放映終了後に発売されたビデオ。
#37から#40を収録。ジャケットは山内則康氏の描き下ろし。
尚、販売元のバンダイビジュアルの作品検索にて、
現在もラインナップとして検索可能(記述によると購入も可能)。
|
発売日 | 1990.10.25 | ||
税抜価格 | \7,573 | ||
規格 | VHS モノラルHi-Fi |
||
収録時間 | 90分 | ||
お薦め度 | ★★★ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | BES-0480 |
TVシリーズ放映終了後に発売されたビデオ。
#41から#44を収録。ジャケットは冨永真里氏の描き下ろし。
尚、販売元のバンダイビジュアルの作品検索にて、
現在もラインナップとして検索可能(記述によると購入も可能)。
|
発売日 | 1990.10.25 | ||
税抜価格 | \7,573 | ||
規格 | VHS モノラルHi-Fi |
||
収録時間 | 90分 | ||
お薦め度 | ★★★ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | BES-0481 |
TVシリーズ放映終了後に発売されたビデオ。
#45から#48を収録。ジャケットは近永健一氏の描き下ろし。
尚、販売元のバンダイビジュアルの作品検索にて、
現在もラインナップとして検索可能(記述によると購入も可能)。
|
発売日 | 1990.10.25 | ||
税抜価格 | \7,573 | ||
規格 | VHS モノラルHi-Fi |
||
収録時間 | 90分 | ||
お薦め度 | ★★★ | ||
![]() |
|||
![]() |
型番 | BES-0482 |
TVシリーズ放映終了後に発売されたビデオ。
#49から#51を収録。ジャケットは山内則康氏の描き下ろし。
尚、販売元のバンダイビジュアルの作品検索にて、
現在もラインナップとして検索可能(記述によると購入も可能)。ただ、最終巻は収録話数が少ないにも関わらず、価格が他の巻と同じなのは腑に落ちない。
|
発売日 | 1990.10.25 | ||
税抜価格 | \7,573 | ||
規格 | VHS モノラルHi-Fi |
||
収録時間 | 70分 | ||
お薦め度 | ★★★ |
Copyright (C) 2002 Project ADE All Rights Reserved. |